旅行
旅行に関するまとめ
-
日光東照宮、0歳・2歳児連れ観光〜行き方、ベビールーム、ランチ、見どころ
子連れ・赤ちゃん連れ日光旅!ベビーカー・授乳室・オムツ交換・食事が気になる 2023年のNHK大河ドラマは、松本潤さん主演の「どうする家康」。 徳川家康公のお話です。 徳川家康といえば日光東照宮。 な ...
-
幼児・赤ちゃん連れで横浜・八景島シーパラダイス!最低限知っておくべき攻略法
覚悟はいいか?子連れシーパラは意外と大変だ 横浜の人気観光スポット「八景島シーパラダイス」。 日本最大級の水族館だけでなく、遊園地やレストラン、ショッピングエリアが広がる、海・島・生きものの一大テーマ ...
-
横浜中華街・重慶茶樓の飲茶食べ放題に子連れ・赤ちゃん連れで行ってみた
点心と本格四川料理の両方が食べられる!重慶茶樓本店(じゅうけいさろう) 四川料理や点心をお手頃価格で楽しめる、飲茶専門店「重慶茶樓(じゅうけいさろう)」。 1959年開業の老舗「重慶飯店」が展開する、 ...
湘南・鎌倉観光
江ノ島や鎌倉に関するまとめ
-
スラムダンクの踏切が見たい!江ノ電・鎌倉高校前駅子連れ・赤ちゃん連れさんぽ
聖地!君が好きだと叫びたくなる踏切へ行こう こんにちは。江ノ島の近くに暮らす二児のママです。 遠方から家族や友人が遊びに来ると、「スラムダンクの踏切に行ってみたい」としばしばリクエストされます。 私自 ...
-
鎌倉殿の13人大河ドラマ館in鎌倉〜オープン早々行ってみました
鶴岡八幡宮境内の鎌倉文華館に3月1日オープン! NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館が2022年3月1日にオープンしました。ちょうど2月27日の放送で頼朝が鎌倉入りしたので、なんとも絶妙な ...
-
江ノ島・レストラン nalu(ナルー)に子連れ・赤ちゃん連れで行ってみた
えのすいから近い!片瀬江ノ島で子連れランチ・ディナーに使えるオーシャンビューレストラン。 小田急片瀬江ノ島駅から歩いてすぐ、新江ノ島水族館の目の前にあるレストランnalu(ナルー)。1階にカプリチョー ...
暮らし
暮らしに関するまとめ
-
狭いマンション暮らしの人が、家トレするために揃えるべき器具3選~これさえあれば全身OK
狭いマンション暮らしでも手に入れるべき筋トレ器具~家トレ歴2年以上の2児のパパが解説 自宅での筋トレで、理想の体型を目指す人をまず悩ませる課題。 自重トレーニングだけじゃなく、ウェイトトレーニングもや ...
-
家トレのすすめ〜自宅筋トレ・ダイエット暦2年のパパが語るメリット・デメリット
ジムに通わなくても、在宅トレーニングだけでカッコいい体になれた! 自宅で筋トレ(家トレ・部屋トレ)をやるようになって早2年。 始めた頃には考えもつかなかったような体を手に入れることができました。 奥さ ...
-
ドラム式洗濯機が置けないので、衣類乾燥機を導入してみた〜メリット・デメリット・設置例・電気代を紹介
日立の衣類乾燥機を設置して3年が経過。本当に買ってよかった。 わが家はマンション住まいで、ドラム式洗濯乾燥機を設置できるスペースがありません。しかし、どうしても乾燥機を使いたかったので、あれこれ考えた ...
旅や日々の暮らしで考えたこと
旅好きがつづるエッセイや日記
-
産後1年8ヶ月ぶりに24時間の自由時間(ホテル1泊朝食付)を手に入れた話
いきなり自慢話で恐縮だが、夫から最高に嬉しいプレゼントをもらった。「24時間のおひとり様時間、ホテル1泊朝食付き」だ。 息子が生まれてから1年8ヶ月ちょっと、日数にして623日、毎日毎晩子供の世話をし ...
-
ヨガスタジオに通う必要性はあるのか?初心者がDVDやCDを買って、自宅ヨガにチャレンジしてみた
ヨガって独学可能なの?DVDやCDを使って、ひとりで家ヨガやってみた ヨガスタジオに通うようになって約2ヶ月。今のところ週2回ペースで続けています。行けばそれなりに体に良いことをしている感じで気分は良 ...