やみつき間違いなし、KUGENUMA SHIMIZU(クゲヌマシミズ)の塩みるくソフトクリーム
JR辻堂駅直結、テラスモール湘南3階のフードコート「潮風キッチン」でリーズナブルに楽しめる、激ウマ過ぎてやみつきになってしまうこと間違いなしの「塩みるくソフトクリーム」を紹介します。
●この記事は2020年6月下旬時点の情報です。
フードコートの入り口付近に位置する「KUGENUMA SHIMIZU(クゲヌマシミズ)テラスモール湘南店」は、GINZA SIXにも出店している、和と洋を融合した人気スイーツ店。「塩みるくソフト」は380円(税込)、コーヒーとセットで550円(税込)です。
以前はソフトクリーム単品で300円、コーヒーセットは500円だったのですが、ちょっと値上がりしてしまいました。それでも食べたくなっちゃう、テラスモール湘南の名物ソフトクリームです。
私は普段、アイスはミルク系よりもフルーツ系のほうが好みなのですが、この塩みるくソフトはミルク系とフルーツ系の垣根を超えて、私のソフトクリームランキングでダントツの1位です。この塩みるくソフトだけのために、何かしら理由をつけて月に数回、テラスモール湘南へ通っています。
「塩みるく」という名前ではあるものの、しょっぱさは無く、甘すぎずさっぱりしたお味でとても食べやすいです。そして最高にクリーミー。言うまでもないですがコーヒーとよく合うので、コーヒーとのセット買いが絶対おすすめです。
KUGENUMA SHIMIZUのソフトクリームは、塩みるく以外にも季節のフルーツやミックスもあるのですが、塩みるくが美味しすぎるせいで、私は他のフレーバーを食べると確実に、「やっぱり塩みるくも食べたい」となってしまうため、ここ数年は塩みるく以外は見ないことにしています。
ソフトクリーム以外にも、帝国ホテル仕込みのシェフの絶品スイーツが楽しめる。
休日の14〜15時頃は、フードコートの席数自体は余裕があるのですが、KUGENUMA SHIMIZUでオーダーするための行列に、けっこう並びます。
最近(2020年6月)行った際は新型コロナウイルス対策で、並ぶ際の間隔を広く空けるようになっていて、行列がこれまでより益々長引いていました。それでも、テラスモール内のスターバックスやマクドナルドに比べれば、よっぽど空いていますが。
ソフトクリームのほかにも帝国ホテルで修行したシェフ考案のこだわり和スイーツが色々と楽しめます。フロートやパフェ、プリンなどなど。たまに期間限定・数量限定でランチメニュー(丼など)があることも。最近はテイクアウトも推しているようです。
テイクアウトメニューで特におすすめなのは、藤沢観光名産品に認定されている「湘南大漁焼」です。とっても可愛いひとくちサイズのたい焼きです。
お味は鯛焼きというよりはむしろ洋菓子に近く、フィナンシェにバターをたっぷり入れて、サックサクにした感じです。
値段は10匹で500円。私の場合、お土産用に持ち帰ろうと思って買っても、塩みるくソフトとのマリアージュが素晴らしすぎて、その場でパクパク食べてしまいがちです。店内飲食用に、湘南大漁焼と塩みるくソフトが同時に楽しめるメニューもあります。
お味が3種類から選べて、各5個ずつのハーフ&ハーフも可能。ひとくちサイズなのに、あずき味は健気にもお腹にあんこが詰まっています。
お持ち帰り後は電子レンジとトースターで温め直せば焼き立ての美味しさが復活。わが家はトースターがないので、オーブン190度で2分半焼いています。
そのほかにテラスモール湘南で出来ること
ショッピングモールは地元住民のいこいの場的な要素が強いので、観光で行った先で立ち寄ることは少ないかもしれません。しかしテラスモール湘南は、湘南住民好みのインテリアやアパレルのテナントがたくさん入っているので、海辺の暮らしやサーファー的なスタイルが好きな方などは、けっこう楽しめると思います。
建物自体がゆったり広々としたつくりになっていますし、ベンチやちょっとしたテーブルなど、ひと休みもできる場所もたくさんあるので、のんびりと休憩を挟みながら、お買い物を楽しめます。
小さなお子さん連れの方は、フードコートと同じ3階にある「キッズテラス」がオススメです。人工芝を張った、ちょっとした遊具がある遊び場で、ママがショッピングしているあいだに、パパと子供はここで遊んで待ってるなんて使い方が出来るので便利です。
また、テラスモール湘南は4階建ですが、エレベーターが広く、数も多いので、ベビーカーでの移動もストレスが少なくて快適です。
1階の湘南マルシェには今回紹介したKUGENUMA SHIMIZUのお菓子屋さん「鵠沼しみず」があります。
こちらは最中が名物で、若い人へのプレゼントにも良さそうな、モダンな雰囲気の和菓子が購入できます。カフェも併設しており、スイーツだけでなく、平日ランチ限定のカレーも人気です。
1階にはそのほかにも、鎌倉土産「クルミッ子」の切り落としが買えちゃう「鎌倉紅谷」や、レーズンサンドの御三家として有名な「鎌倉小川軒」、小田原・箱根の人気和菓子店「和菓子菜の花」などもあり、湘南・鎌倉エリアのお土産を買うのに便利です。
辻堂駅直結でアクセスも良いですし、「せっかく江ノ島に遊びに来たけど雨じゃん!」なんて時のバータープランとしてもアリです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。このブログでは、今回紹介したお店のほかにも、湘南エリアのカフェやレストラン、観光地について解説しています。
お店や施設の混雑状況、小さな子供を連れて訪問する際のこと(ベビーカーでの入店や子供用の椅子の有無)等、実際に行ってみないと分からないアレコレを、在住者目線で詳しく解説しています。あわせてごらんください。
・テラモのロンハーマンカフェに子連れで行った話。オシャレなキッズメニューも。
・新江ノ島水族館(えのすい)とその周辺に関する情報
・江ノ島の島内観光に関する情報