鎌倉の観光スポット 鎌倉の飲食店

赤ちゃん連れで鎌倉の鶴岡八幡宮へ行く前に要チェック!授乳室やオムツ交換、駐車場、休憩所など

赤ちゃん連れでいざ鎌倉!鶴岡八幡宮にお参りする時に確認しておきたい、ベビー向けの設備など

鎌倉観光で絶対に外せない定番スポットのひとつ、鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)。観光だけでなく、お宮参りや七五三、結婚式などで、赤ちゃんや小さなお子さんを連れて訪問する予定の方も多いのではないでしょうか。

この記事では、子連れで鎌倉の鶴岡八幡宮へ行く前に確認しておきたい、オムツ交換台や授乳室の場所、駐車場や休憩所などの設備について、解説します。

●この記事は2020年7月時点での情報です。

●このきじのえいごばんはこちらでよめます。English version of this article

こちらの記事もおすすめ!お宮参りや七五三のお食事会にも使える!子連れファミリーに人気の鎌倉のホテル 鎌倉プリンスホテル

鎌倉駅周辺で誰でも利用できる授乳室は超貴重!

鶴岡八幡宮は鎌倉駅から徒歩10分ほどの距離にあります。この周辺で、誰でも利用できる授乳室があるのは、鶴岡八幡宮内の「柳原休憩所」ほか数カ所のみです

八幡宮の「柳原休憩所」は、舞殿(大石段の下、結婚式などを行う舞台)向かって右手にあります。授乳室は休憩所の奥にあり、カーテンで仕切られたスペースの中に、ベビーベッドとパイプ椅子(2脚)と小さなテーブルが置かれています。

ミルク用のお湯はありません。授乳室というよりは、休憩所の一角を簡易的な授乳スペースとして提供している状態です。

<img src="tsurugaokahachimangu.jpg" alt=“鶴岡八幡宮"/>

柳原休憩所。トイレは外階段の下にある。

<img src="tsurugaokahachimangu.jpg" alt=“鶴岡八幡宮"/>

柳原休憩所内の授乳室の見取り図(筆者作成)。

休憩スペースに面したアコーディオンカーテンのほか、後方の窓ガラス側のカーテンや、売店のカウンター側のカーテンなど、四方のカーテンを全て閉めれば、外からは見えない状態になります。売店のスタッフさんに声を掛けてから利用します。

柳原休憩所には、座って休める椅子とテーブルが設けられており、自動販売機が設置されています。

また、市販のアイスクリームなどちょっとしたおやつを、お手頃価格で購入することが出来ます(持ち込みでの飲食は禁止)。ママが赤ちゃんに授乳している間、同行者は休憩室内で待つこともできるので便利です。休憩所のトイレには、オムツ交換台もあります(使用済オムツ用のゴミ箱はありません)。

鶴岡八幡宮でご祈祷を受ける時は、祈祷者待合室内の授乳スペースも利用できます。鶴岡八幡宮でのご祈祷のことについては、別の記事で紹介しています。

鶴岡八幡宮の柳原休憩所以外ですと、鎌倉市役所1階、鎌倉生涯学習センター1階、鎌倉中央図書館1階に授乳室もしくは授乳用のスペースがあります。また、鎌倉駅からJR横須賀線で2駅(約6分)の大船駅であれば、駅の南改札側に直結の「大船ルミネウイング」3階にベビー休憩室があります。

詳しくは、「鎌倉駅・鶴岡八幡宮周辺の授乳室・オムツ交換できる場所をまとめて紹介」をごらんください。

鶴岡八幡宮の境内に、オムツ交換ができる場所はあるの?

授乳室の項目で紹介したとおり、柳原休憩所のトイレにオムツ交換台があります。また、手水舎から少し西へ行ったところ(流鏑馬のルート沿い)のトイレにもオムツ交換台があります。この2か所は誰でも無料で利用可能です。

境内の有料施設では、平家池のそばにある、鎌倉文華館鶴岡ミュージアムカフェの多目的トイレにもオムツ交換台があります

このミュージアムカフェはオープンしたばかりの施設なので、新しくてとってもキレイです。ただし、トイレはカフェの利用者しか使えません。鍵がかかっているため、スタッフさんにお願いして鍵を借りて利用します。使用済みオムツのゴミ箱はありません。

<img src="tsurugaokahachimangu.jpg" alt=“鶴岡八幡宮"/>

ミュージアムカフェ外観。トイレは常時施錠されており、カフェの利用客のみ使用可能。

店内では、ベビーカーをテーブルに横付けすることが可能です。注文から片付けまで、全てセルフサービス。席数が多いので気軽に入れます。

メニューはサンドイッチ(650円〜)などの軽食のほか、わらび餅(650円)、フレンチトースト(900円)などのスイーツも。コーヒー(600円)やカフェラテ(650円)はプラス50円でカフェインレスに変更できるため、妊娠・授乳中のママも安心です。

※鎌倉文華館鶴岡ミュージアム内のトイレには、オムツ交換台はありません。

境内のもう一軒のカフェ、「茶寮 風の杜」のトイレにもオムツ交換台があります。カフェの利用客のみ使用可能です。ベビーカーで入れる、とても広くて清潔なトイレです。

「茶寮 風の杜」は葉山の料亭・日影茶屋監修のメニューがいただける、和モダンスタイルのお店。黒豆かん(1,000円)や鯛茶漬け膳(2,000円)が人気メニューです。席によってはベビーカーをテーブルに横付けすることができます。

「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムカフェ」と「茶寮 風の杜については、別の記事で詳しく解説しています。あわせてごらんください。

神社の中はベビーカーで入れる?大石段を迂回できるルートはある?

神社の境内の正面入口にあたる「三の鳥居」から「大石段」(本宮へ続く60段の石段)の下までは、石畳が敷かれています。若干ガタガタするものの、ベビーカーで移動することができます。上記の柳原休憩所の周りは砂利道になっているので、ベビーカーでは少々進みにくいです。

<img src="tsurugaokahachimangu.jpg" alt=“鶴岡八幡宮"/>

境内の石畳。若干ガタガタするものの、ベビーカーで走行可能。

本宮へ行くには、まず大石段の脇など(ご祈祷をするあいだは、祈祷受付所と若宮の間にある白木の柵沿いに停めてOK)にベビーカーを停めます。

大石段周辺は、テントなどが立ってレイアウトが変わることがよくあります。お参りするあいだベビーカーを停める場所については、神社の職員さんにその場で確認するのがベターかと思います。

大石段はかなり急なので、赤ちゃんを抱っこして登るときは注意が必要です。本宮向かって左手に別の石段があるので、こちらから本宮へ行くこともできます。距離的には少し長くなってしまうものの、大石段のように急角度ではないため、上り下りしやすく安全です。

県道21号(横浜鎌倉線)側から、本宮へ直接アクセスできるルートもあります。「タイムズ鎌倉雪ノ下第5駐車場」の前にある歩行者用信号を渡り、鳥居をくぐって石段を登ると、本宮の拝殿の西側にある丸山稲荷社のあたりに出ることができます。

ここの石段も角度が急ですが、段数は大石段に比べると少ないです。

参拝者専用駐車場の割引はある?

境内の西側を走る県道21号(横浜鎌倉線)沿いに、鶴岡八幡宮が管理する参拝者駐車場があります。料金は1時間までが600円、以降30分ごと300円です。ご祈祷の場合は、駐車料金は2時間まで無料です(駐車券を祈祷受付に提示する必要があります)。この他に、周辺には民営の駐車場も複数あります。

※初詣シーズンなどは周辺の道路が大変混雑して身動きが取れなくなるので、注意が必要です。

おわりに〜赤ちゃん連れの鎌倉旅行にオススメしたい情報

いかがでしたでしょうか。このブログでは、赤ちゃんや小さなお子さんを連れての鎌倉・江ノ島観光に関する情報を多数紹介しています。あわせてごらんください。

鶴岡八幡宮でのご祈祷について(待合室、待ち時間、初穂料など)↓

鎌倉・鶴岡八幡宮にて安産祈願のご祈祷をしてきました  待合室、初穂料、待ち時間など、七五三や初宮参りの方にも参考になる情報です。

鎌倉駅周辺の授乳室・オムツ交換・ベビー用品が買えるお店をまとめてチェック↓

鎌倉駅・鶴岡八幡宮周辺の授乳室・オムツ交換できる場所をまとめて紹介 鎌倉市役所の授乳室や、鎌倉駅から近いドラッグストア情報など。

子連れでのお泊まり旅行におすすめのホテル。七五三やお宮まいりの食事会にも使える↓

鎌倉プリンスホテル

子連れで行く、鎌倉の人気観光スポット情報↓

鎌倉駅・鶴岡八幡宮から歩いて行ける小さなミュージアム5選 観光のついでに立ち寄れる、便利な立地の美術館・博物館。

子連れで行く北鎌倉のお寺&カフェめぐり〜混雑避けて、癒しの鎌倉さんぽ 北鎌倉は、混雑を避けてゆっくり観光できる、穴場エリア。

銭洗弁財天 鎌倉駅から1.3㎞、金運UP祈願で有名。洗ったお金を使うと、数倍になって返ってくる!?

鎌倉大仏(高徳院) 鎌倉の大仏さまに会いに行こう!ベビーカー・トイレ・駐車場のほか、周辺のグルメ情報も。

-鎌倉の観光スポット, 鎌倉の飲食店
-, ,

© 2023 海近アパートメント211号室 Powered by AFFINGER5